今朝のホーム。
![]()
おぉ!できる~
昨日もこのバンクでできました。
両日ともに波チェック時は良かったのにすぐに風が入ってヨレヨレでしたが.....
とりあえずライトの波質いい感じのブレイク。
1~3マニューバー可能で遊べました。
NEWボードのMEGATOON。コアレッド、キリフレックスのALL1層カーボン。
フレックスビンビンに感じる。良いフィーリングあり。硬さ調節で更に調子良くなりそう。
コアレッドのキリフレックスは要注目かも。
しかしサイズダウンなので明日以降はどうなのか!?
今朝のホーム。
![]()
おぉ!できる~
昨日もこのバンクでできました。
両日ともに波チェック時は良かったのにすぐに風が入ってヨレヨレでしたが.....
とりあえずライトの波質いい感じのブレイク。
1~3マニューバー可能で遊べました。
NEWボードのMEGATOON。コアレッド、キリフレックスのALL1層カーボン。
フレックスビンビンに感じる。良いフィーリングあり。硬さ調節で更に調子良くなりそう。
コアレッドのキリフレックスは要注目かも。
しかしサイズダウンなので明日以降はどうなのか!?
先日の水木と1泊2日で日本の何処かツアーを決行してきました。
大雨予報の水曜日。
朝のうちは雨は平気で野栄から鴨川へ行きJUNJI SONODAサーフボードのシェーパー園田淳二さんと合流。
荷物を積んで走り出すと雨が本降りになってきた。積み込みのタイミングじゃなくて良かった~
君津から高速に乗り西へ。
アクアラインを通過して少し渋滞にハマる。
雨は次第に強まる中、東名高速を走りSAの定番!?海老名で昼食。
ラーメンを食べてからこれまた定番!?のメロンパンGET!
![]()
購入したのはクリーム入りのやつ。普通に美味しかったです。
静岡に入ると雨がヤバくなってきた....
視界が悪すぎるし、高速にも水たまりができて時よりハンドルも取られる。
携帯電話にもアラートで川の氾濫の危険性あり。避難してください的な....
そのくらい猛烈な雨の中、目的地へ向かう。
そして目的地へ着くころには雨は上がっていた。
![]()
浜松にあるunderground surfshop。
プロサーファー山田桂司さんのお店。
以前、JSサーフボードの元ライダー竹ちゃん(竹中秀之プロ)&亮(渥美 亮)がJUNJI SONODAのライダーになったのでNEWボードを持って会いに行きました。
![]()
念のため波チェックに行きましたが海は大荒れ。
UGに戻りみんなでトーク。
![]()
NEWボードを眺めながら楽しい会話。
オーナーのケイジさんをはじめ上手いサーファーが多いサーフショップ。
話も盛り上がり舞台は『さわやか』へ。
静岡に来れば『さわやか』でしょ!?
![]()
ハンバーグタイム。ハンバーグ大好き芸人を見たばかりなのでハンバーグ食べたかったよねw
ハンバーグセッションが終了し駅の近くのアパホテルで就寝。
そして翌日。
5時に待ち合わせして海へ。
![]()
残念ながら浜松エリアはカレントが速く移動。
伊良湖エリアをチェックして人が少ないポイントで竹ちゃんも僕もNEWボードをテストライド。
![]()
同じMEGATOONモデルなのでそこまで違和感がなく乗れました。
そしてボードのフレックスが凄い。
ビュンビュンしなります。
ツボにはまるとかなり気持ちの良いターンができました。
竹ちゃんも久しぶりの淳二さんシェープを確かめるようにライディング。
最後のライディングはメチャメチャ良いライディングで凄かったです。
1ラウンドを終えて帰路へ。
色々と帰りがてらポイントチェックしましたが何処もパッとせず早めに千葉に戻りました。
ケイジさん、竹ちゃん、リョウをはじめUgの皆さんありがとうございました!
また、タイミングを見てお邪魔したいと思います。
そして、今回食べれなかった浜松餃子も食べたいす。
JUNJI SONODAサーフボードの NEWボードが完成!!
![]()
MEGATOON!!
波の上下のターンを意識したポケットでコントロールがしやすい。
![]()
センターは前よりも薄いがレールボリュームは多め。
![]()
今回のボードはこれまで使用していたアークティックブラストフォームではなくコアフォーム。
コアフォームでもCore RedのKiri-Flex使用!ストリンガーに桐を使用しています。
そして両面のストリンガーの上に1cm幅のカーボンをプラス。
昨日から使用していてビンビンしなってます!
もう少しテストしてからまたブログUPしますね~
木曜日は千葉県民の日。
保育園も休みだし、ストレイ誠さんファミリー、CKファミリーで八王子のスケートパークへ行く約束を以前からしていて決行!!
実は保育園は休みじゃなかったらしい。
野栄からは3時間くらいかかる。
![]()
初めてのスケールのでかいパーク。
平日だけどボチボチ人はいる。※それでも少ない方なのかな!?
自分はカーバーです。
空いているところで自由にやるか!?と思いきや、ルールがある。
一人づつしか入れない。
スケーターは縦横無尽にセクションを使う。
好き勝手にはNG。
順番で入るから注目度抜群。
この日だけは周りの目が気になって普段のサーフィンチックなラインは描けず、自分なりのスケーターのライン取りを真似て滑りました。
それはそれで楽しい。収穫もあり!
飯塚3兄弟に刺激されて!?息子も少しだけ滑りました。
息子も収穫あり!!
次回はもっと好き放題に滑れればいいな~
誠さんファミリー、CKファミリー、初めてあったセイちゃんクルー達。
みんなありがとうございます!!
それにしても遠かったな~
先日の日曜日は銚子支部の支部予選でした。
グルーサーフのメンバー5名がエントリー。
![]()
メンクラスはフク、ヤッチ、T2。シニアクラスはコッシー、150ちゃん。
フクはラウンド1で波に乗れず敗退。波に乗れさえすれば楽勝で2位UPはイケた。
でも、波に乗れない。
ポジショニングを踏まえて、まだまだレベルを上げていかないとダメだと再確認。
ヤッチはラウンド1はしっかり仕事してラウンドUPも次のラウンド2では良い波を掴めず敗退。
コンディションが不安定なので仕方ないけど残念だな....
150ちゃんも順調にラウンド1は通過。ラウンド2でも勝ったと思ったけど.....
それが試合なのかもしれないけど納得はしていない。
一番は150ちゃんがどれだけ勝ちに執着できるかってことだね。
今年の台風の目はコッシー。
ハードヒートのラウンド1を見事に通過!ラウンド2も神がかりな波まわりでラウンドUP!
セミファイナルでは敗退したものの6位入賞!!
現在、1名がキャンセルすれば全日本選手権に出場できる。是非、チャンスをくださ~い!
そしてメンクラスでファイナル進出を決めたT2。
もしかして!?な見せ場も作って3位入賞で全日本出場権GET!!
なんだかんだ、やってくれた!一番、安定しているのはこの男かもしれない。
今年がラストメン。しっかり本番で頑張ってほしい。
本選まで2か月。まだまだ改善点を修正してレベルUPできるよ。
![]()
出場した選手、応援&お手伝いしてくれたメンバー。支部の皆さん、ローカルの皆さん、お疲れ様でした。

| 林 順和 (はやし のりかず) | |
| ■ | 生年月日:1980/4/14 |
| ■ | 血液型:B型 |
| ■ | 出身地:千葉県匝瑳市 |
| ■ | ホームポイント:野栄 |
| ■ | 趣味:ラーメン食べ歩き |
| ■ | スポンサー: JS SURFBOARDS SAVER CROSS MEDICINE OPTICS CARVER SK8BOARDS CREATURES OF LEISURE SURF8 |
| ■ | 戦歴: 2008年 プロ転向 2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位 NSA 全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位 全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位 |