現在、行われているJPSA鴨川に参戦しました。
![]()
 
![]()
会場のマルキは台風の波が残り、セットで頭。
R1は良いレフトの波を掴む事ができ、2位でラウンドUP!
R2は狙っていたポジションが思いのほか悪かったようで、最後まで決めれず.....
とにかくフロントの下手で練習し直しです。
それ以前に波を見極める力がまだまだですね。
応援して下さった皆様、ありがとうございました!
今年は残り1試合あります。
自分で納得のいくベストのサーフィンを試合で出せていません。
最後に爆発できるように頑張ります!
現在、行われているJPSA鴨川に参戦しました。
![]()
 
![]()
会場のマルキは台風の波が残り、セットで頭。
R1は良いレフトの波を掴む事ができ、2位でラウンドUP!
R2は狙っていたポジションが思いのほか悪かったようで、最後まで決めれず.....
とにかくフロントの下手で練習し直しです。
それ以前に波を見極める力がまだまだですね。
応援して下さった皆様、ありがとうございました!
今年は残り1試合あります。
自分で納得のいくベストのサーフィンを試合で出せていません。
最後に爆発できるように頑張ります!
前回のUPできなかった写真です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この波はメイクできた波だと思います!
![]()
![]()
これは上がる時の波。サイズがあってイイね!揉みくちゃでしたけど....
自分が上がってからはロコ達がハードな突っ込みを見せていました。
やっぱり普段からこんな波でサーフィンしたいね。
 
![]()
海からあがり、台風20号の海岸の様子を取材に来ていた朝の情報番組ZIPの取材を受ける淳二さん。
 
翌日、期待してZIPを見てましたが淳二さんは映らず~
やはり、TV的には台風の波でサーフィンしているサーファーを安易に出すのはまずいのかな!?
TVを見て技術が伴わない初級者の方がサーフィンしてしまうと危険ですからね。
自分も無理はしても無謀な事はしません!
それにしても楽しいセッションでしたよ。
悪天候の中 撮影してくれたCKさんに感謝っす!
昨日はグルーサーフの定休日。
明日からの試合にも備えてサイズのある波でのサーフィンをする為に早朝から出動!
家を4時過ぎに出発し、予定では勝浦近辺で1ラウンド→御宿で整体→午後は鴨川エリアで1ラウンド。
でしたが....
毎度おなじみ〇態キャメラマンのcombat_k氏からの連絡。
すでに片貝くらいまで走ってしまっていたが、一緒に行けば面白そうだと判断し野栄までカットバック。
もはやトレードマークのこのTシャツww
![]()
7時過ぎにお店で合流し再出発!
 
先に整体を済ませ昼過ぎに鴨川に到着した。
試合会場のマルキはかなりサイズがあり明日からプロトライアルが行われるにも関わらずノーバディー。
NEAT研究所の所長 淳二さんと合流し波チェック開始。
色々とチェックしましたが最南端のポイントには行きたくない所長....
![]()
鬼SETが入るとかなり凄い事になるけどここに決まり。
正直、時折入ってくる切れた波には乗りたい。しかし、あのセットは喰らいたくない!
良い波に乗れた事と喰らう事を天秤にかけて、勝ったほうでサーファーは入るか決める。
![]()
一人だと悩むところだけど淳二さんが入ると決めれば従うのみ!!引っ張ってくれる人がいると楽チンだね。
そんな感じでGoodサイズのコンバットセッションがスタート!
 
![]()
良い波はバレルだ!
![]()
ハードな突っ込みで巻かれるJSさん!?
![]()
![]()
JSサーフボードのシェイパー園田淳二さんはサイズのある波が大好き。
すごいディープな所を攻めてます!
自分はサイズがある波での経験が少ないと思うので淳二さんに刺激をもらう事は凄く勉強になる。
もちろんこのサイズはまだまだ序の口だと思うけど。
とにかく自分の乗るサーフボードのシェイパーの前では良いカッコしなくては....
![]()
![]()
1本目からチューブの波を掴めた。つぶされたけど。
他にも写真があるけど何故かUP出来ないので次回にお楽しみと言う事で。
明日からJPSA最終戦。
自分もエントリーしたので頑張ります!
 
昨日はホームの野栄エリアでサーフィンしました!
予報でどんどんサイズアップする事だったので早い時間から起きて波チェック。
まずは野手浜をチェックしてイマイチまとまりに欠ける...
いつも入るポイントは良くないとの情報を聞き、それなら最後の砦はあのポイント。
地形がまずまずなのは知っていたのでチェックすると、頭オーバーのライトの波がブレイクしている。
SETが入るとかなりアウトでメラメラとしているけど、ブレイクは手前の棚で割れていそうなので入水する事に~
CK氏と連絡をとるとこれからのサイズUPを見越して北のエリアに....
サイズは胸位と聞いて1時間サーフィンしてからまた連絡する事に決まり☆
アウトに出るとタルめだが頭オーバーの形の良いライトのブレイク。
ピークは巻かないけどいい感じに掘れててテイクオフ~2,3ターン可能な波。
ホームにしてはサイズがあるので久しぶりにドキドキしたけど1本乗るとすぐにテンションMAX!!
しかし、1時間しても誰も入ってこない....
何組も波チェックに来たけど来ない。
1時間したので一度、海から上がりCKさんに連絡。
結局、ホームでやりたいので戻ってきてもらいました~
丁度その時に波チェックに来ていて他のポイントに移動しようとしていた後輩OとK.Iライダーのキヨト達がいたので無理やり確保!!!!!!!!
みんなでサーフィンし出すと他のサーファーの方が何人も入ってきました。
自分もそうですがやはり大勢い入ると安心なんですね!
CKさんが到着してコンバットせっしょ~ん。
![]()
潮が上げて波質はさらに厚くなってきた!
それでもサイズのある波は楽しい。※デカ過ぎなければ...
![]()
![]()
1本目の波でリーシュが外れボードを流してしまい、サーフボードがインサイドのテトラの餌食となったEK。
予備のボードでナイスターン。
![]()
ナイスアプローチ!で、ナイスな嗅覚でポイントを嗅ぎつけてきたヒサヤン。ロコなら当然ですよね~
![]()
ナイスカービングのキヨト君
とにかく波に乗りまくっていました!何気に楽しかったでしょ!?
また、遊びに来て下さいね~
![]()
![]()
![]()
![]()
波はどんどんサイズUPしてアウトからのダラダラでクローズに変化してきました。しかし一人の時の方がサイズ&波質がスリリングでしたよ。
もっとホールドしてくれればイイのにね。
そうすれば自分もみんなもレベルUPできるのに~
明日はお休みなので試合会チェックしてフラフラ波を探します!
強風の中、撮影してくれたCKさんに大きな拍手!!
 
昨日はグルーサーフの練習会を行いました。
![]()
波は腹胸位の速めのブレイク。
切れた波を捕まえないと抜けれないので逆に練習に練習になる波。
![]()
ビデオ撮りや試合形式で楽しくセッション。
みんなモチベーションUPしてました。
今回、参加できなかった方は次回は参加してほしいです~
そして今日は旭市のヤスカンPでASCのコンテストが行われました!
朝の短い時間でしたが応援に行きました。
昨日の練習会の後なので、上手く練習の成果を出せるのか!?
試合に出ないグルーサーフの仲間達も応援に来てくれました。
![]()
しかし、試合は難しい....
上手くいかないものですね。
最高リザルトは3回戦まで勝ち上がったA-HIDE。![]()
試合は出場しないと始まりません!
まだまだモチベーションあげて行きましょう!!
自分もJPSA最終戦の鴨川に出場します。
台風で波がバカでかい!?
気合いでいきますよ~

| 林 順和 (はやし のりかず) | |
| ■ | 生年月日:1980/4/14 | 
| ■ | 血液型:B型 | 
| ■ | 出身地:千葉県匝瑳市 | 
| ■ | ホームポイント:野栄 | 
| ■ | 趣味:ラーメン食べ歩き | 
| ■ | スポンサー: JS SURFBOARDS SAVER CROSS MEDICINE OPTICS CARVER SK8BOARDS CREATURES OF LEISURE SURF8  | 
  
| ■ | 戦歴: 2008年 プロ転向 2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位 NSA 全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位 全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位  |