朝起きて海への準備。
ビジネスホテルでポリタンクにお湯をくむ。
お湯の入ったポリタンクをエレベーターで運び車に積む。
何気ないこの作業が普段の自分には無いので大変。
都内暮らしのマンション住まいのサーファーはこんな感じかな!?
いつもの大湊Pへ
昨日とはうってかわりオンショアビュービュークローズ!
風の吹き方で180度変わる日本海。
できそうなポイントへ移動する。
![]()
ポイントに着くと波は頭オーバーでできそうだがカレントが速そう。
![]()
このポイントはボトムが玉石で駅が海の近く、すぐそこの川には鮭が産卵のために上っていた。![]()
![]()
みんなで撮影を試みるがなかなかタイミングが難しい。
![]()
鮭の頑張る姿は感動して応援したくなる。
とりあえずサーフィンしちゃうでしょ!!
って感じでセッションスタート~
![]()
FDS小熊さん、淳二さん、熊さん、自分の4人で入水。
先に入った淳二さん&小熊さんはアウトへ。
自分も後を追うように入ったらカレントが強烈で右へ~
![]()
波数も多く、このまま行ったら岩場まで行っちゃう!?
ってくらいゲットでハマりましたが、何とかアウトに出ればカレントはおさまり戻れた(~_~;)
![]()
![]()
![]()
波はライト中心に形の良い波を選ぶ事ができれば遊べる。
![]()
![]()
![]()
![]()
後半は波のブレイクが悪くなりはじめ、サイズもさらに上がってきた。
上がろうかなって思っていたところにコニケンさん登場!!
![]()
ここで上がってはせっかく来てくれたのに申し訳ないので延長戦へ
しかし、集中力切れで全く駄目!ボトムに下り過ぎで終了~![]()
コニケンさんはナイスサイズの波にドロップ&アプローチしてましたよ(^ ^)
コンディションはさておき、普段と違った海で違う仲間とセッションするのは刺激的で楽しい!
FDSの皆さんとココでお別れしていつものルーティーンで富山県へ
夕方には高岡市にあるWave Lunchさんへ到着!!
![]()
これから宴へと続く~




