爆風の木曜日

 昨日はグルーサーフの定休日!
※と、言いつつ他の日も休んですいません。


起きようかそのまま寝ようか迷うくらいに外の風が強かったです。

 

ダメもとで準備して着替えて海へ!

 

すでにフク&海老コンビ(久しぶりだね)が入っていました。

波は腹~胸近く。

 

風でバタバタ煽られるけど形は良さそうなのでGO SURF!!

 

波は厚く、リップよりもカーブな感じ。

丁度、カービングの練習したかったのでひたすら練習。

波数はコンスタントにあったのでそこまで波を選ばずにガンガン波に乗りました。

 

乗って、戻って。乗って戻っての繰り返し。

 

1時間半くらいしか入りませんでしたが久しぶりに疲れました。

 

いいね!疲れる感じ。身体がなまるので疲れるくらいがちょうどいい。

 

 

そのあとは息子の保育園の参観日で行ってきました!


普段、どんな感じで保育園に行っているのか見ることができて良かった。

お友達とも良く遊んでました。

とりあえず先生の話は聞いてなさそうですw

 

 

お昼で終了したので午後からは家族でデザートを食べに行くことに。

基本的にサーフィンしか興味のない僕は他の楽しみは食べることくらい。

特にらーめん。他にはアイスなど甘い物ですね。

 

旭市にあるジェラート屋さんへ。

 

先ずは!?ホームオブマザーズ。

場所はわかりにくい所ですが今は携帯で調べられますからね。

他にも旭市の道の駅の中にもありますよ。

 

黒蜜きなことブルーベリーヨーグルト。

 

 

 

続いて2件目は~

 

凜太郎



たまごぷりんとアップルパイ。


コーンの代わりに焼きたてのワッフルなのでメチャウマです。

 

トモと息子、母親と分けながら食べたので色んな味を食べれて最高でした!

 

もっと好きなだけ食べたいわ~

 


ブッフェスタイルで食べたい。

 


どこかそういう店でも探してみよ~
 



 

 

 

そして今日も海は昨日までとはいかないけど強い風です。

サイズダウンながら腰サイズで少し遊べました。


明日はどうでしょうね。
 

 

波はボチボチ厚いけど...

 今朝はおもっきり寝坊。

 

急いで海へ。

 

狙いのショアブレイクは狙いが外れていつものピークへ。

 

腰腹~胸近く。

 

厚めだけど形はボチボチ。

ACRがいたので久しぶりにGopro遊び。

 

たまたま張った波。安定のアナコンダリップをお見舞いされました。

 

 

良い波に乗れずアツアツの波でターンのみ(涙)

 

  

 

夕方はACRがあそこで良い波に乗ったみたい。

 

 

明日はあそこか!?

 

 

 

あそこってどこだよw

真のカスタムボード!!

 今日は鴨川にあるNEAT研究所へ行ってきました!

 

現在、テストしているJUNJI SONODAサーフボードのMEGATOON(プロトタイプ)を完成させるためです。

 

はっきり言って今のままでも調子いいです!

 

だけどあそこをもっとチューニングしたらさらに良くなるかもしれない。っていう部分をチューニングしてもらう為です。

 

一番には自分が一番調子良いボードにする為。

 

そしてモデルとしてリリースできるようにお客様にも調子の良いボードにするためのチューニングでもあります。

 

 

アウトラインを決める。

 

1本目のMEGATOONはラウンドテールでした。

今回は一般的に一番好まれるスカッシュテール(ラウンドスカッシュにしました)に。

それによって淳二さんは微妙にアウトラインを調整していました。

 

 

 

※写真はヒロキのインスタから拝借

ボードをチェックしながら僕のフィードバックをしっかりと聞いてくれる淳二さん。

 

 

それをもとに淳二さんがカスタムしてくれます。

一人一人に合った最高に調子の良いボードを作る。

 

いつまでも変わらないJUNJI SONODAの真骨頂。

 

淳二さんのボードに乗り始めて本当に凄いと思っている事です。

 

シェープ技術だけじゃないサーフボード作りの取り組み方。

 

 

過去にも某シェーパーさんの所へ行き、ミーティングさせていただきましたが.....
※ブログでは書けませんね。

 

 

淳二さんと初めてミーティングした時にその違いに衝撃をうけましたね。

 

 

シェープ技術もシェーパーとしての理念もレベルが違いました。

 

 

淳二さんがこれまで削ってくれたサーフボードはどれもタイプが違うボードなんですがマジックボードと呼べるほど調子の良いサーフボードを沢山乗らせていただきました。

 

それぞれのサーフボードの個性がサーファーのレベルを引き上げてくれる。

そう感じれるサーフボードなんです。

 

完成!!

 

カスタムしたMEGATOON!

 

かなり良い感じに仕上がりました。

 

調子はどうだろうか!?

 

完成&テストするのがとても楽しみです。

 

フィードバックしたことが正しいことだったか!?それが上手く機能するのか!?

 

シェープしたわけじゃないけど僕もドキドキです。

 

凄いシェーパーとサーフボードを作れる楽しさを味わうことができてサーファーとして本当に嬉しいです。


JUNJI SONODAのリアルカスタムシェープ超最高!

 

 

海外ブランドならわかるけどドメスティックブランド。カスタムとか言いながら全くカスタムできないマーケティングだけのブランド....

技術があるサーファーでも3サイズのみのオーダーしかできない。日本人シェーパーなのにコミュニケーションをとって一人一人の個性を活かしたサーフボードを作ってもらえないライダーがいたとしたら本当に残念ですね。

 

 

グルーサーフでオーダーをしていただいたお客様のサーフボードは淳二さんにお客様の技術やスタイル、癖などを伝えて1本1本しっかりと真剣にミーティングして削ってもらっています。


より多くの情報を得るために初めてのオーダーのお客様は僕が率先してライディングをチェックさせてもらっています。

全ては真のカスタムボードを体感していただく為です。

 

 

各モデルの3サイズだけじゃないサーフボードのバランス。ドライブ性とコントロール性のバランスの好み。テール形状、コンケーブ、レールボリュームなどなど細部までチューニング可能です。

 

 

JUNJI SONODAのサーフボードを僕のブログを見てくれている方々にも乗ってほしいと思っています。

 

 

 

ここまで熱く書いてしまいましたがグルーサーフのブログで書けばよかったです。

コピペ、リンク貼り付けますw

 

 

 

 

今回もエアブラシをシカノアートでお願いする予定です。

 

 

 

今回も超絶カッコイイアートをお願いします。

 

 

 

 

 

JUNJI SONODAサーフボード要CHECKです!!

| 315  316  317  318  319  320  321  322  323  324  325 |

Profile

林 順和
林 順和 (はやし のりかず)
生年月日:1980/4/14
血液型:B型
出身地:千葉県匝瑳市
ホームポイント:野栄
趣味:ラーメン食べ歩き
スポンサー:
JS SURFBOARDS
SAVER CROSS
MEDICINE OPTICS
CARVER SK8BOARDS
CREATURES OF LEISURE
SURF8
戦歴:
2008年 プロ転向
2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位

NSA
全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位
全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位

モバイルサイト

林順和サーフィンブログ

上記バーコードをケータイで読み取ってアクセスしてください。ケータイの機種によってはご覧になれない場合もございます事、ご了承願います。
 

Information

サーフショップ GLUE SURF
GLUE SURF サーフィンスクール

カレンダー

アーカイブ