台風25号のウネリを求めて1Dayトリップ。
 
深夜の地震を知らせるアラームで飛び起きた。
目的地に到着する時間に合わせてグルーサーフから出発!
 

深夜の高速を走らせ快調に行くと思いきや....
工事で車線規制。
渋滞。
予想よりはスムーズに流れてくれて無事に目的地へ。
 
 
旅のバディー

ACRことマグナメさん。
毎度、急なトリップに参加してくれる柔軟な後輩。
 
 
そして初めのポイントをチェック!
 
 
 
予定よりもサイズがある。
 
かなりアウトからもブレイク。微妙。
 
 
移動して最近地形があるポイントへ。
 
 
時より良いブレイクが割れているけどかなりアウト。
そして最大セットが来ると更に遥アウトからも割れて超ハマりそう。
 
 
情報を得てもう少し先の岩場のリーフへ。
 

先ほどのビーチよりはブレイクは安定してるがそれでもかなりのワイルドブレイク。
 
ロコたちチェックするとササっと着替えて海へ。
 
かなりハードだし、エントリーが面倒なので悩みましたが、今までチェックしたポイントが良くなる可能性は低いし、せっかく来たので入ることにしました!

エントリはここから。
初めてのポイント。慣れない岩場は大変。
 
マグさんは見学。
 
かなりアウトからのブレイクとカレントでポジションキープが大変。
 
 
セットはゆうにダブルくらい。
 
 
一番アウトではなくミドルからの波に狙いを定めたけど全然乗れない。
 
外からの見た目よりも風でコブがあってターンもまともに出来ず完敗。
 
鬼セットも何度か喰らいそうになりつつドルフィンスルーでギリセーフ!
 
最後に掴んだ波が開いてくれたらな....
 
入るよりも戻りが大変。
帰りはお決まりの岩の上でコケてプチ笑いはGET!
 

狙いはこの波でしたが....
 
まあ無事に怪我無く、ボードのクラッシュ無しで帰ってこれたので良しとします。
 
僕よりもさらに100mくらいアウトで波を待っていた勇人プロ。

彼のおかげで貴重な経験ができました!
マジで感謝!!
その他、久しぶりに会ったローカルプロ&ローカルサーファー。ここでまさかの遭遇。実はこのエリアに良く通っているという勝君。
このエリアを中心に写真を撮影しているうなぎ屋さん。
 
皆さんありがとうございました!
 
 
 
帰りがてらに癖が凄いビーチのポイントでマグさんと1セッション。
このポイントでも完敗w
 
 
そしてランチに向かった有名ファミレスも改装工事w
 
帰りのパーキングでラーメン食べてアイス食べて....
夕方には野栄に戻ってこれました。
 
 
狙いのコンディションではなかったけど貴重な経験もできて楽しい旅になりました!
 
バディーのマグさんもありがとう!
 
 
 
 
さて次はどこだー!?